× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
自分がみたらしくさくてどうしようかと思っちゃう管理人ですこんばんわ。 PR |
![]() |
…という感じでどこか遠くへ行きたい管理人ですこんばんわ。 |
![]() |
今日は学校が終わってから、お友達と一緒に映画館に行ってきました。 |
![]() |
最近、よく本を読むようになりました。
面白い本が結構あってね、楽しいんだ。 自分に「本を読む」というスキルがついた感じ。 昔よりしっかり読めるような感じがするよ(^^) 文庫本を何冊か買って、通学途中とか電車の中で読んでます。 当たりのものが結構あってすごく得した気分♪ 最近読んだのは、歌野晶午の「世界の終わり、あるいは始まり」と「ブードゥー・チャイルド」。 二冊ともサスペンスものなんだけど、面白かったです。 前者は巷で起こってる連続幼児誘拐殺人事件の犯人が、12歳の自分の息子なんじゃないかって苦悩する父親の話、後者は前世の記憶を持つ少年にふりかかった事件を、少年の前世記憶なんかをたどりながら解決していくと言う話。 どちらも話が込み入ってて面白いです。 久しぶりにアタリを引いた感じ。 そして、今は重松清の「疾走」を読んでます。 今朝上巻を読み終えて、今は下巻に突入しました。 上巻は主人公の心理描写なんかがこと細かくて、少年が成長する苦しさなんかが描かれてました。 下巻はまだ読み始めたばっかですが、読んでて結構エグイなぁって思います。 純粋な女の子には嬉々として勧められないなぁって感じです。 たぶん気持ち悪くなるかも… でも、私はこういう重松清の書き方が好きですね。 重松清の作品はこれが始めてですが、私の好きなタイプの作家です。 ほかの作品も読んでみたいな! 本屋に行くと面白そうなのがいっぱい並んでて、どれにしようか迷ってしまいます。 失敗しないようにあらすじをよく読んでみるとか。 最近はずれを引いてないので、そろそろはずれを引くんじゃないかと内心ちょっと心配だったりします(^^; 活字離れが叫ばれてる現代だからこそ、面白い小説を見つけていっぱい読んでみるといいと思います。 |
![]() |
ついさっき、バイトのメンバーでボウリングに行ってきました! |
![]() |
忍者ブログ [PR] |