忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/11 13:02 】 |
気になること

自分がみたらしくさくてどうしようかと思っちゃう管理人ですこんばんわ。


今日も今日とてバイトに勤しんでまいりました!
昨日の天気とは打って変わって、とってもよい天気になりましたね(^^)
こういう日こそ、外に出てはしゃぎたいのに!
なかなか思い通りにはいきませんねぇ・・・
ま、自業自得ですがね。

今日は、昼休み中に工場の人から、「おっぱい上用」なるまんじゅうをいただきました(笑)
形は上用まんじゅうなんですが、形がおっぱいチョコみたいな感じなんです。
中身はチョコレート餡。
少し粉っぽかったけど、結構おいしかったです(*^^*)
しかし、「おっぱい上用」って...
もし、商品になったらどうしましょう!

うちのお店の人たちはなにを狙っているのかよくわかりません。
一応、「和カフェ」でうってるはずなのに、メニューは「ツナトースト」とか、「カフェモカ」とか、和とはかけ離れてゆきます。
いいのだろうか?(^^;

PR
【2006/12/10 20:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
そうだ、○○へ行こう!

…という感じでどこか遠くへ行きたい管理人ですこんばんわ。


重松清の「疾走」を無事に読み終えました。
あれ読んだからどこか遠くへ行きたくなったのかもしれない…
「疾走」はいいですよ。
主人公の不幸さ加減が半端ないですから。
すっごくドロドロしてて顔をしかめる人があるかもしれませんが、こころの奥のほうに訴えかける何かがあるような感じです。
結構びっくりする展開もあるし。
今読んでよかったと思える作品です。
1月にうちのガッコで重松清が特別講義するらしいんで聞きに行きたいと思いました。


う~ん。
遠くへ行きたいのはほんとなんですよね。
実際、何でかしらないけど鎌倉に住みたくてしょうがない周期があったりしますから(^^:

とりあえず当座の目標は、2月に浅草でやる忍たまのオンリーに行くこと。
でも、せっかく東海からはるばる関東に行くのにひとりでは寂しいしな~・・・
だれか一緒に行ってください~・・・(T△T)ノ


なんかもー、大学卒業したら他県に行っていちからやり直すって言う進路も、大変そうだけどやりがいはあリそう。


難しいなぁ!!!!

【2006/12/09 00:19 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【パプリカ】を語る。

今日は学校が終わってから、お友達と一緒に映画館に行ってきました。

見たのは「パプリカ」。
今敏監督の最新作です。


では、以下感想です。
ネタばれの可能性大なので、お気をつけください。

【2006/12/07 21:31 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
進歩したよ!
最近、よく本を読むようになりました。
面白い本が結構あってね、楽しいんだ。
自分に「本を読む」というスキルがついた感じ。
昔よりしっかり読めるような感じがするよ(^^)

文庫本を何冊か買って、通学途中とか電車の中で読んでます。
当たりのものが結構あってすごく得した気分♪
最近読んだのは、歌野晶午の「世界の終わり、あるいは始まり」と「ブードゥー・チャイルド」。
二冊ともサスペンスものなんだけど、面白かったです。
前者は巷で起こってる連続幼児誘拐殺人事件の犯人が、12歳の自分の息子なんじゃないかって苦悩する父親の話、後者は前世の記憶を持つ少年にふりかかった事件を、少年の前世記憶なんかをたどりながら解決していくと言う話。
どちらも話が込み入ってて面白いです。
久しぶりにアタリを引いた感じ。

そして、今は重松清の「疾走」を読んでます。
今朝上巻を読み終えて、今は下巻に突入しました。
上巻は主人公の心理描写なんかがこと細かくて、少年が成長する苦しさなんかが描かれてました。
下巻はまだ読み始めたばっかですが、読んでて結構エグイなぁって思います。
純粋な女の子には嬉々として勧められないなぁって感じです。
たぶん気持ち悪くなるかも…
でも、私はこういう重松清の書き方が好きですね。
重松清の作品はこれが始めてですが、私の好きなタイプの作家です。
ほかの作品も読んでみたいな!


本屋に行くと面白そうなのがいっぱい並んでて、どれにしようか迷ってしまいます。
失敗しないようにあらすじをよく読んでみるとか。

最近はずれを引いてないので、そろそろはずれを引くんじゃないかと内心ちょっと心配だったりします(^^;


活字離れが叫ばれてる現代だからこそ、面白い小説を見つけていっぱい読んでみるといいと思います。
【2006/12/07 00:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ガータばっかり!

ついさっき、バイトのメンバーでボウリングに行ってきました!

2ゲームやったんですが、久しぶりにやったんで1ゲーム目はガータばっかり・・・orz
あまりにも酷いので、かなり落ち込んでたんですが、カミサマは見捨てないですね!
後半からストライクをとることができました!
2ゲーム目なんか、ストライク2本のスペア1本で、スコア100いきました!
いつもはもう少しよい成績のはずなんですが・・・


ま、今更言っても後の祭りでしょう(笑)

景品はもらえなかったけど、かなり楽しかったです。
私、お酒なんか飲んでないのにかなり酔っ払ってるかんじでした(^^;


さて、お楽しみの後は地獄が待ってます。
これから課題やってきます。
でも、終わる気配なんてさらさらないです(笑)
でもま、できるとこまで頑張ってみます!

【2006/12/05 01:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]