テストだったりバイトだったりで、そろそろ体力の危機を感じ始めている管理人ですこんばんわ!
なんか更新停滞してて申し訳ないです!(>△<;
2月にはいればひと段落するので、それから更新します!
頑張ります!
さてさて、今日は以前から楽しみにしてた重松清さんの講演会がありました。
教室満杯にして、今までにないような入り具合で講演会始まりました。
実は軽く地元民だったというびっくり事実を聞かされて、ちょっと勝手な親近感です(笑)
もっと堅苦しい感じかな?と思ってたけど、なんだか気のいい近所のおじさんのお話を聞いているようでした。
結構気さくな感じの人でしたよ☆
ためになる話をたくさん聞けました。
これで、私の創作のはばも広がるかな???
さて、忠義さんのところからバトンをいただきましたので、答えてみたいと思います!
『お絵描きバトン』
れっつら☆どん!!!
■絵描き時のスタイル
└特に決まった格好はないですね。
居間で描くときはテレビついてますし、部屋でお絵かきしてるときはCD垂れ流しで流してます(笑)
あとは学校の授業中とかでしょうか?
結構すんなり描けるので、結構学校で描いてたりします(^^)
■パーツを描く時の順
└目→鼻→輪郭→頭(髪の毛)→胴体
って感じでしょうか?
輪郭から描くのはごく稀です。
■自覚してる描き癖
└関節がおかしい、動きがない、構図がワンパターン、右向きが多い・・・って感じでしょうか。
基本的に体描くのは苦手です(^^;
■描く時のBGM
└やっぱり絵にあった音楽でしょうかね?
テレビの音とか、先生の声とかが主なBGMです(笑)
特に気にして使うのは、和もののネタとか描くときは椎名林檎嬢の曲をかけます。
あと、寂しげだったりすると「ココロデキクウタ」とかかな?
■描きやすいアングル, 人, 物
└右向きのバストアップ。
やっぱり子どもと女の子が一番描きやすいかな?
物は・・・無理(笑)
■描きにくいアングル, 人, 物
└下からのショットとか、斜めとか。
基本的に動きや奥行きが苦手です。
人は、男性全般と老人。かっこよく描けません。しわが描けません。orz
■このバトンを回す人
└・ミネくん
・氷鷹 刃 さん
おひまだったら回答よろしくお願いいたします。m(_ _)m
PR