同じゼミの子が書いたお話を読んで、不覚にも泣いてしまった管理人ですこんばんわ。
彼女が書く児童小説は、言葉に重みがあってすごく好きなんですよね。
私もあんな素敵な文書が書いてみたいです。
どうしてもテーマが重くなっちゃうんですよね~・・・( ̄σ ̄;
今日は1限から授業があるにもかかわらず、バイト先に提出しなくちゃいけないものがあったので、朝7時ごろに車かっ飛ばしてバイト先まで行ってきました。
私の予想では片道10分で、行って帰れば電車の時間に間に合うはずでした。
なのに!なのに!
ちょうど、通勤ラッシュに巻き込まれてしまい、どうにもこうにも車が進まない!
おかげで、予定していた時間より20分近くかかってしまい、かなりギリギリの状態で往復してきました。
なんとか電車の時間には間に合いましたが、二度とあんな無茶はしないようにしようと心に決めました!
でも、私のことだからまたやらかすような気はします(^^;
そ、そんなもんですって!!!(汗)
相変わらず、学校は気だるげに終えました。
まったく、「この職業嫌だ」とかのたまう先生の授業は嫌だと言ってる割に延長したりするのでイライラします。
でも、先生のキャラクターは結構いい味出してるので、たまに拝むくらいならいいかな~と思ったりします。
でも、この後バイトに行かなくちゃいけないのに延長するのはやめていただきたいです。(T▽T)
さて、バイトも今日は比較的はやめ(と言っても確実に終了時刻オーバー)に終われたので、帰りに来年の手帳を買いにいきました。
なかなか気に入るのがなくて、かなり妥協して買いました。
本当は1,300円くらいのヤツがほしかったんですが、懐にそんな余裕はなく、しかたなしに小さいのを買いました。
ほんと、最近の手帳っていろんなものがあって迷っちゃいますよね!
さっそく、来年の予定をガシガシと書き写していきます。
そういえば、もうすぐクリスマスですね~☆
しかし、恋人たちの一大イベントも独り身の私にとってはただの月曜日です。 orz
毎年この時期になると、いたたまれなくなってくるのはどうにかならんもんか・・・(^^;
明日は映画三昧の日になりそう。
授業で「たそがれ清兵衛」みて、その後友達と「武士の一分」を見に行く予定です。
あ~「犬神家」もみたいですね。
邦画はやっぱり時代劇がいいかな?